パラテコンドー/ Taekwon’do
足技を中心に繰り出す格闘技、テコンドーは韓国の国技。パラテコンドーは2020年東京パラリンピックの正式競技に決定したが、昨今世界では急速に競技人口も競技力が向上している。
ルールは一般のテコンドーと同じだが、頭部の攻撃は禁止。3ラウンド戦い(1ラウンド2分)、胴への有効な蹴り(1点)、胴への有効な回し蹴り(3点)のポイント合計点の多いほうが勝つ。パンチをしてもいいがポイントにはならない。ラウンド間にはインターバルを取る。
またパラテコンドーの種目には、上肢障がい選手によるキョルギ(組手)と知的障がいの選手が主に行うプムセ(型)がある。
さらに、キョルギは男女の体重別、障がい内容別によるクラス分けがある。
対象選手:上肢に障がいのある肢体不自由
見どころ:これでもかと出てくる素早い足技。さらに相手の足技をいかにかわすかという身のこなし方も見どころ。格闘技であるだけに、呼吸、間合いなども他の競技にはない面白さ。
※2020年東京大会での実施種目、対象選手の障がいは未定。